バトル系のお勧め漫画を教えてください
雑誌名(少年ジャンプなど)、出ている単行本の巻数、戦闘方法(剣、魔法など)、世界観(現実世界、魔法世界、
戦国時代など)も教えてください
グロいのは大丈夫ですがホラー系は無理です
不良系や格闘系は違います
より詳しく教えてください方をBAにしたいと思います
下記は持っているので下記以外のでお願いします
ワンピース
ナルト
ブリーチ
Dグレ
ブラックキャット
銀魂
フェアリーテイル
レイブ
モンスターハンターオラージュ
コードブレイカー
ネギま
ゲットバッカーズ
ホーリートーカー
サイコバスターズ
烈火の炎
鋼の錬金術師
黒執事
ソウルイーター
モノクロームファクター
リボーン
ぬらりひょん
結界師
|||
オススメできる作品を、できるだけ多く挙げたいと思います
「ダイの大冒険」
「封神演義」
「幽☆遊☆白書」
「るろうに剣心」
「うしおととら」
「ジョジョの奇妙な冒険」
「DRAGON BALL」
上記の作品は、どれを読んでも面白いと自信を持ってオススメできます。その中でも特にオススメできる作品にコメントをつけます
「ダイの大冒険」(全37巻)
週刊少年ジャンプ連載。この作品は、人気ゲームドラゴンクエストの席アカンをオリジナルストーリーで漫画化したもので、勇者の仲間が剣術や魔法を駆使して魔王率いる軍勢と戦います。ストーリーも、勇者の意志を受け継ぐ少年とその仲間が、野望を遂行すべく活動する魔王を倒すために冒険する物語です
「封神演義」(全23巻)
週刊少年ジャンプ連載。同名の歴史書「封神演義」を原作としながら、作者藤崎先生独自のアレンジが加えられた、ジャンプ史に残る傑作です。バトルは宝貝(パオペエ)と呼ばれる多種ある道具を使って戦います。打ち切られることも引き延ばすこともなく、綺麗にまとまり素晴らしい最終回を迎えた数少ない作品です
「ジョジョの奇妙な冒険」(全80巻、部毎に分かれているため、全てが完全に繋がっているわけではない)
週刊少年ジャンプ連載。熱狂的なファンが今なお根強い作品です。ジョジョと呼ばれる主人公とその仲間たちが、人間より遥かに長寿な高等生物、超能力を持つ人間と戦う物語です。第一部と第二部は太陽と同じ波長を持つ〝波紋〝と呼ばれるエネルギーを使って人間を超える生物と、第三部以降は超能力〝スタンド〝を使って同じくスタンドを持つ人間との戦いがそれぞれ描かれます。このスタンドは1人1つ持っているため多岐多種にあり、多くの制約が設けられていて、「いかにして戦うか」「能力を最大限に利用するにはどうすればよいか」を考えながら戦う頭脳戦もあり、熱いです。独特の世界観や擬音、有名な台詞が随所に描かれる、極上の一作です
「DRAGON BALL」(全42巻)
週刊少年ジャンプ連載。ご存知かもしれませんが、DRAGON BALLに優るバトル漫画は殆どないです
|||
少し古いですが
メルへウ゛ンはどうですか?アレメルヘブンだったけなw
戦い系でファンタジー♪絵もそこそこいいですし
面白いですよ!
たぶん、貴方様にピッタリだと思います^^
ご暇の時見てみてください
|||
小学館 少年サンデーコミックス
藤田和日郎 著
うしおととら 全33巻
ちょっと古いですけど、大好きです。
500年の歴史がある寺の息子、蒼月潮が、ある日蔵の中に封じられていた「ばけもの」を解放したことから物語が始まります。
解放された妖怪、「とら」の妖気に触発されて次々に現れる「ばけもの」。
主人公潮は、「とら」を蔵の底に封じていた「獣の槍」で、それらを次々と退治していきます。
そして、物語はやがて潮の出生を知るための旅へ……。
うしおととらの掛け合いが面白く、テンポのいいストーリーで、さくさくと読めます。
もしかしたら質問者さんのおっしゃる禁止ワード、「ホラー」にひっかかってしまう部分もあるかもしれませんが、そんなに怖くはないと思います。
お勧めです。
|||
私は
ARMS(アームズ)
皆川 亮二さん
少年サンデーコミックススペシャル
1~22巻
をオススメします。
すっごく大雑把に言うと、現実世界でアームズというナノマシン兵器を移植された、3人の男の子と1人の女の子が、それを利用しようとする世界組織や、アームズで世界征服しようとするグループと戦うお話です。
私はキャラの一人、一人がとても魅力的に書かれているところが好きですね。
|||
週刊少年ジャンプ
PSYREN(サイレン)
岩代俊明
単行本13巻+ノベライズ1巻
色々な超能力で戦います
世界観は荒廃した未来を変えるために、
主人公らが未来と現代を行き来する話です。
0 件のコメント:
コメントを投稿