よつばとって面白いですか?
本屋で立ち読み用の冊子を読んで興味を持ちました。
しかし今自分が集めている漫画は、
荒川アンダーザブリッジ
君に届け
るろうに剣心
テガミバチ
ヘタリア
でして日常系の漫画はありません。
なので自分の中で初めてとなるタイプなので
面白くなかったらと思うと不安です。
実際前にもちびさんデイトという漫画を買ってみて
それはそれは激しく後悔したことがあります。
同じ失敗を犯したくはありません!
回答よろしくお願いします。
|||
うむー、この辺は、最終的には好みですからねー。
荒川よりかは、破天荒なキャラはいませんが、「きみとど」がOKなら、面白いとおもう可能性もありますが・・・。
ちかくにBookOFFがあれば、立ち読んでみるのもひとつの手です。
あー、ネットに公式のサンプルがありました・・・・PCならば閲覧は可能かと。
が、サンプルは個人的には面白くない回なので、これよりもう少しだけ面白い回があると思ってもいいと思います。^^;
http://yotuba.com/yotu_comics.html
まぁ、10が100になったりはしませんが。
|||
失敗したくないなら、「面白いですか」などと他人に判断丸投げしないほうがいいです。
そもそも実際に読んでみたのに不安ならそれはあなたにとって「買ってみようと思うほどには面白くなかった」のではないですか?
それからこういう場合は漫画を「集める」ではなく「買い揃える」と言ったほうがいいです。
|||
よつばのスペック
(髪の色とか設定)
を抜けば、実際に日本のどこかでおこってそうな日常漫画です
気球見に言ったり
釣りに言ったり
おとなりさんと遊んだり
地域の祭りに参加したり
若い子もギャグやシュールなボケがあるので面白いし
ある程度の年配者は昔を懐かしめる
けっこう年齢幅のある作品だとおもいます
後は実際、質問者さんが気に入るかは
質問者さんしだい
荒川のニノさんみたいなボケが好きなら大丈夫だとおもいますよ
荒川ほどボケ、ツッコミはないけど…
私は説明下手なんであれですが…
非日常を取り除いたとなりのトトロにギャグプラスした感じ?
|||
よつばとは、面白いです。よつばと、その周りの人たちとの日常ですが、癒されますし、笑えます。
荒川も日常に近いですし、ああいう流れがお好きなら大丈夫ではないでしょうか?
でも、人に寄って感じ方は違うので、一巻だけ購入するか古本屋などで試し読みしては、いかがでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿