おすすめのアニメはありますか?
|||
あなたの趣味がわからない。
あなたがどういう作品が好きかわからないので、適当に、過去の自分の回答を貼っときますね。
↓
あくまで主観ですが・・・
●毎週わくわくした!!!
ひぐらしのなく頃に
とある魔術の禁書目録(Ⅰ・Ⅱ)
遊戯王デュエルモンスターズ(初代)
魔法少女まどか☆マギカ
デジモンアドベンチャー(初代)
新世紀エヴァンゲリオン
●次いで好きな作品
るろうに剣心
コードギアス反逆のルルーシュ
CLANNAD
Angel Beat!
鋼の錬金術師
とある科学の超電磁砲
涼宮ハルヒの憂鬱
魔法少女リリカルなのは
●結構好き
とらドラ!!
灼眼のシャナ
スクライド
バカとテストと召喚獣
学校の怪談(アニメver)
ドラゴンボール
Major(3期まで)
ボボボーボ・ボーボボ
●飽きずに見れたもの
化物語
けいおん!
天元突破グレンラガン
NARUTO(少年)
銀魂
スラムダンク
とっても☆ラッキーマン
ONEPIECE
(ジャンプ系全般。)
●今期見てるもの(深夜)
TIGER&BUNNY
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
日常
シュタインズゲート
中でも一押しが・・・
・とある魔術の禁書目録
・魔法少女まどか☆マギカ
・・・です。
●とある魔術の禁書目録 1期(2008年秋)、2期(2010年秋)
◎説明
魔法+超能力バトル×学園コメディ×熱血厨二アクション作品!!!
普通の「アクションバトル系」です。原作はラノベ。
(1期、2期ともに24話。)
◎あらすじ
科学の街、学園都市では超能力が一般科学として認知されていて、
超能力者はレベル0~5、の6段階に分けられていた。
学園都市の学生寮に住むレベル0、上条当麻。
彼の家のベランダに突然1人の少女が舞い降りた。そして少女は言った。
「―魔術の世界から逃げてきた―」と。
―科学と魔術が交差するとき、物語は始まる―!!!
◎アニメ1期のOP
↓とある魔術の禁書目録OP「PSI-missing」
http://www.youtube.com/watch?v=nkdfc9nFfyU
↓とある魔術の禁書目録OP2 「masterpeace」
http://www.youtube.com/watch?v=HFWMF5KWIO0
◎アニメ2期OP
↓とある魔術の禁書目録ⅡOP1「No But’s!」
http://www.youtube.com/watch?v=LgwDRo2GlIs&feature=related
↓とある魔術の禁書目録ⅡOP2 「Seevisions」
http://www.youtube.com/watch?v=LzXCtM26CTA&feature=related
※↓原作はこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=Fl2z2Bk5GUg
●魔法少女まどか☆マギカ(2011年冬アニメ)
◎説明
いわゆる「セカイ系」の作品です。(全12話。)
簡単にいうと、「魔法少女」っていう王道な題材を使用した、従来の「魔法少女モノ」のアンチテーゼを描いていて、その側面で人の希望や絶望のあり方をテーマとして提示している作品です。
時間軸とか、因果とか、難しい話も絡んできます。
作品全体の雰囲気は、プリキュア+時をかける少女+鋼の錬金術師って感じ!
ずっとダークな展開だけど、ラスト3話でその流れがリバースします。
最後は希望の持てる感動の最終回になってますよ!
アニメで泣いたのはクラナドぶりですww
BD&DVD初週64000枚売れた超ヒット作!(普通10000枚は大ヒット。例:けいおん!⇒約38000枚。)
◎あらすじ
見滝原中学校に通う普通の中学2年生の鹿目まどか。
ある夜、崩壊した街で1人の少女が魔法で巨大な敵と戦っている夢を見た。
その中で、赤い目をした奇妙な生き物に「僕と契約して魔法少女になればこの崩壊を止められる」と告げられ、夢から目が覚める。
次の日、学校に行くと夢に出てきたその少女、暁美ほむらが転校してきた。
彼女はまどかに「魔法少女になってはならない」と警告するが・・・
◎こんな雰囲気
↓まどマギ、映画館内CM風、予告編(40秒くらいからまどマギMADです。)
http://www.youtube.com/watch?v=QMEQS6U0LRw&feature=related
|||
15年ほど前のアニメで、あなたの好みに合うかどうかは分かりませんがよろしいでしょうか?
僕が小学生の頃に、夢中になったミニ四駆のアニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』です。コロコロコミックで連載されていた原作は小さい男の子向けのマンガですが、アニメは原作以上に複雑で濃厚な児童文学レベルのストーリーで、今見ても小さな男の子だけでなく、老若男女、子供から大人まで見ても完成度の高い超名作です。
三度の飯よりミニ四駆が大好きな主人公の星馬烈(兄)と星馬豪(弟)の兄弟は、両者共に極度の負けず嫌いな性格から、いつも喧嘩ばかりしていました。烈はコーナリング重視、豪は高速ストレート重視と、マシンのセッティングの方向性は違いますが。
レースでミニ四駆を走らせトップを競うシーンは、かなり熱いです。数々のライバルたちと戦い勝利していくのですが、話が進むにつれて、相手のマシンを破壊して勝利を勝ち取ろうとするルール無用のバトルレーサーたちのバトルマシンとも戦う事になり、そいつらの卑劣で何でもありのやり方に苦戦を強いられます。
挙句の果てには、大人たちの都合でマシンのセッティングを規制する車検制度が廃止され、レースに出場したバトルレーサーのバトルマシンが、主人公の豪のマグナム以外のマシンを破壊しリタイアさせ、優勝した事により彼らは子供たちの間で人気者になってしまい、世間のレーサーたちが善悪考えずただ『カッコいいから』という理由で、彼らのマシンを真似するようになり、終いにはバトルレースが当たり前の最悪の風潮が来てしまいました。
しかし、自分たちの走りに信念を持つ烈豪兄弟とその仲間たちは、正々堂々とした走りを貫きやがて、敵だったバトルレーサーたちの心を動かしていきながら、レーサーたちの頂点を目指すという物語です。敢えて悪しき時代であろうと迎合しない彼らの生き方も、見ていて胸が熱くなりました。
あと下にアニメの動画のURLを載せておきますので、時間があれば是非どうぞ見てください。ただの玩具宣伝番組ではない少年少女たちのミニ四駆レースを通じた成長物語でもあり、大人たちの現実を混ぜた熱いドラマがここにあります。全部見終わった後に第1話を見てみると、どのキャラも同一人物とは思えないほど最終回では成長しています。見て損は絶対にしない作品です。
http://freeanimedougadesu.blog70.fc2.com/blog-entry-629.html
|||
とらドラ、Angel Beats!、デュラララ!!、みなみけ、今日の5の2、それでも町は廻っている、まりあほりっく、Working、バカテス、生徒会役員共、空の境界、とある魔術の禁書目録、とある科学の超電磁砲、化物語
今放送中のものなら
C、あの花、Steins;Gate、電波女と青春男、よんでますよアザゼルさん
|||
いや、質問が大雑把すぎてよくわかりませんw
星の数ほどあるアニメの、何をお勧めして良いものやら・・・
とりあえず
・あなたの年齢層
・趣味や趣向
・既にみたアニメと観想
・ジャンル
・笑いたいのか泣きたいのか
何かが判らないと回答は難しいのですが、あえて
「オネアミスの翼」をお勧めしてみますよ。
古い作品ですが、2時間程で見れて、感動もします。
|||
とりあえず、
・CLANNAD
・とらドラ!
で間違いないです。
|||
プラネテス
個人的にファイアボール チャーミング
0 件のコメント:
コメントを投稿