2012年2月25日土曜日

『るろうに剣心』アニメを2クール見ましたが、今のところおもしろいと感じません。...

『るろうに剣心』アニメを2クール見ましたが、今のところおもしろいと感じません。後半はおもしろかったと、友達が言っていたのですが、どんな展開になりますか?ここで切るのは勿体無いですか?

また、アニメオリジナル回は何話なのか教えてください。


|||



2クールだったらまだまだ序盤、原作でも深く踏み込む話をしていなかったあたりですから、魅力を感じなくても仕方ないかもしれません。



28話目から原作でも人気が高い『京都(志々雄)編』に入ります。



剣心のライバル兼、作中屈指のアンチヒーローである『斎藤一』の登場を皮切りに、物語が大きく動き始めます。

あまり詳しく話してしまうと楽しみが無くなってしまいますが、大まかなあらすじは歴史の裏で大きな動乱を起こそうとする敵が現れ剣心がまだ『人斬り抜刀斎』だった過去と向き合い、仲間たちと共に阻止すると言う内容です。

あと8話~11話に出てきた御庭番衆も深くかかわって来ます。



それが終わった63話から最終回までは完全アニメオリジナルでファンからは『TV放送されたOVA』と評されてます。



|||



アニメしか見てませんがつまらないというか寝てしまうとこが多かったです。。

opやedはすごくいいのですが・・


|||



そこまで見て面白いと思わなかったらやめた方がいいんじゃ・・・・。

自分は連載で全部読んでアニメも全部見たけど周りが言う程面白いと思ってませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿