るろうに剣心について
アニメとコミックでは内容が違うとか
追憶編や星霜編があるとか、、
最終回がぶち壊しだの いろいろ書いてますが
まず 完全版やコミックではその追憶編や星霜編などは入ってないのですか?
それと 最終回は 違うのですか?
まだ読んだことないので ネタばれしない程度でお願いします。
|||
「追憶編」は原作の中にもあり、それを基にOVAが作られました。まぁ、そのOVAの内容がどうかは人によりけりですね。
でもって「星霜編」というのもOVAなんですが……はっきり言ってこれは酷い。
アニメ版を作った古橋一浩監督の独自解釈によって生まれた、いわば「古橋版るろうに剣心(結末)」です。それゆえ裏設定では原作の剣心とは少し違ったような経緯があるんだとか。
……とまぁ、それはさておき、はっきり言って星霜編は鬱です。
和月伸宏先生は「少年漫画の基本は笑顔とハッピーエンド」というマイルールにのっとって、きちんと原作を笑顔とハッピーエンドで終わらせているのに、星霜編はそれをブチ壊しにしています。
はっきり言って、観る価値なんてありません。
|||
完全版、コミックが反映されているのは追憶編です。より大人向けの描写となっています。ちなみに幕末のお話
星霜編は明治26年のお話。大人向け描写なのは変わりませんが、こちらは原作は少しだけ反映されています。「最終回がぶち壊し」と言うのはこっちだと思います。まぁそう思うのは人それぞれだと思いますよ...。アニメは京都編までが原作通りですがそこからは完全オリジナル、もちろん最終回も作られていますよ。あと映画もあります。確か会津志士のお話です。まずはじっくり原作を読んでから剣心ワールドを味わった方がいいですよ
|||
入っていません。
原作はCCO(志し雄誠)→縁でおわりですが
アニメは縁がありません。星霜あたりで少し回想で縁がでてきますが・・・・
まーなんというか。星霜編でまんがの続きにつながります。
0 件のコメント:
コメントを投稿