90年代に人気を博した漫画「るろうに剣心」。
ストーリーは人誅編で完結してますが、もし今ジャンプで連載していたとしたら人誅編以降も連載していた(させられていた?
)と思いますか?
作者が「やり切った」と言えばすんなり終われますか?
|||
してないと思いますよ。
過去との決着を着け、新たな人生を歩み始めた剣心の「少年漫画」としての物語は
あそこで終了しています。
あの後で何をやっても、どんな敵が現れても、蛇足だと思います。
妻まで殺した剣心にとって、義弟である縁以上の敵なんて、いない。
ただ、少年漫画としてではなく、一人の男の人生としての続きは
OVA「星霜編」で描かれています。
そこでは弥彦VS剣路の次世代対決も描かれていますね。
自分は少年漫画の剣心より、
幕末を生きたひとりの男の末路をキレイなだけではなくハッピーエンドでもなく、
しっかりと目を背けずに描いたOVAに非常に感銘を受けたので、
見れて良かったと思ってます。
少年漫画のヒーローとしての「緋村剣心」しか見たくないなら
OVAは見ない方がいいです。
やはりあれが少年漫画のベストな最終回です。
|||
続いてないと思いますよ。
「るろうに剣心」が終了した時期というのは「ドラゴンボール」「スラムダンク」「幽遊白書」等は既に終了。
ジャンプでの他の主要漫画はというと、連載開始2年目でまだ確固たる不動の人気を獲得する前の「ONE-PIECE」
安定感はあったものの後の爆発的人気とは裏腹にひっそりと連載されていた「ROOKIES」ぐらいで、事実上「るろうに剣心」が当時の筆頭看板漫画でした。
(「NARUTO」は「るろうに剣心」最終回の号より入れ替わりで連載開始)
そんなエース漫画不在の状況で終了したぐらいですから「ONE-PIECE」「NARUTO」等が看板漫画として確立した現在のジャンプでは尚更、終了している可能性が高いと言えます。
個人的には、志々雄が強烈な個性だった為、縁がラスボスとしては少し霞んで見えたので、もう一つ強烈に強い敵との対決エピソードが欲しいかなと思いました…。
まあ、それでも「るろうに剣心」は良作でしたね!
|||
終われるでしょう。
でも…薫と剣心の息子「剣路」のストーリーを読んでみたいです
0 件のコメント:
コメントを投稿