今、『HUNTER×HUNETER』か『るろうに剣心』を買おうと思うのですが、二つとも面白いですか??
簡単なあらすじも教えて下さい!!
|||
Hunter
●主人公ゴンが父親を見つけるために、ハンターを目指す。
●個人的には、ハンター試験(前半)までは面白く読めました。
●G・I(グリード・アイランド)編から難しく感じて読むの諦めました。カードを全コンプリートすることでクリアできるゲームにプレイヤーとして参加するんですけど、カードの収集方法とかルールとか複雑で頭使います。(個人的にこの手の話は嫌いです)
●アニメで2期が始まるなど、注目度は高いです。起用されてる声優さんも1期目の主人公がNARUTOのナルト(竹内順子さん)だったり。2期目のクラピカは沢城さんだったり。
●現在29巻まで発売されているみたいですが、ちょこちょこ休載されてるので、いつまた作者都合の休載があるかわからないので集めるのには忍耐が必要です。ちなみに、私が初めてこの漫画読んだのは10年以上前でたぶん2巻ぐらい発売されてたかと
るろうに
●元人斬りが殺さずを貫いて仲間を守る
●Hunterと比べると頭使わずに読めるので簡単です。でも笑えるとこもありますが、基本的にシリアスな展開が多いように思えます。主人公や周りの仲間や敵の過去は絶対悲しい。
●過去の人物が主人公、または主人公の生きる時代に対して復讐するストーリーになってます
●決定的に違うのはヒロイン(神谷薫)がいます。
●全28巻で完全版もでているので最終回のその後の話があるとかないとか・・・
●10年以上前に終った漫画ですけど実写化されたり、アニメの新シリーズがあるとかゲームも今年発売されてるとか話題は絶えないです
ちょっとるろうに贔屓かもしれないです。でも、どちらの漫画も面白いと思います。あとは好みの問題ですかね・・・
|||
どっちも完成度が高くて面白かったよ!
買って損はなし。
ハンターの方は3ツ星ハンターの父親を探して敵と戦ったりして強くなる話。念という特殊能力が話のキモでこれを極めていく過程が面白いのです。
るろうには幕末に暗躍した人斬り抜刀斎が維新後に起きる様々な事件に巻き込まれバトルになる話。過去に犯した人斬りが剣心のトラウマでちょっと暗い話も多かったりするけど友情とかラブもいい感じです。
|||
古本屋で一巻試し読みしてみたらどうですか?
合う合わないがあると思うので…
回答になってなくてすいません
|||
●『HUNTER×HUNETER』
ジャンプ唯一の特権を使用する作品
その面白さは他の追随を許さない
評価も高い
購入するのをお勧めします
アニメの影響で中古の価格は高騰中
・あらすじ
親父を探すついでに
ハンターになって
闘技場へ行って
能力を覚えて
賞金稼ぎして
めききして
ゲームやって
虫の駆除やって
投票して
妹か弟か分からん奴といちゃいちゃする
●『るろうに剣心』
ジャンプの暗黒期を支えた屋台骨
少年漫画ではあるが女子の人気も高い
アニメの出来を良い
ゲームの出来も良い
なので漫画も良いと思いたい
半年前なら
漫画は中古で全巻各100円で購入できたが
実写化決定の影響で高騰中
・あらすじ
職探しのついでに
道場を立て直そうとして
ケンカして
殴り込みに行って
一悶着終わって
道場破りが来て
自暴自棄になって
昔話して
ケンカして
過去清算して
子作りして
免許皆伝して
なんやかんやで終わります
|||
買わなくていいと思います。
レンタルで済ませば良いと思います、、、
るろうにけんしんは、来年映画化ですが、漫画版の方が面白いと思いますが、買ってまで見る必要は有りません、、、
ハンターハンターは今テレビアニメをやってますが、それで良いと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿