2012年2月25日土曜日

連載中に絵柄が変わってがっかりした漫画はありますか?

連載中に絵柄が変わってがっかりした漫画はありますか?

自分は

・るろうに剣心

・シュート

この2つは好きだっただけに残念でした。



最近は週刊少年ジャンプの「めだかボックス」を久しぶりに読んだら

主人公が気持ち悪い顔に変わっててびっくりした。


|||



隠の王



最初のスッキリした絵が良かったです。

ちょっとリアルになったというか、キャラの体型が極端に細くなっていったカンジで…あまり好きな絵でなくなっちゃいました。



D.Gray-man



一時期女の子が可愛くなかったときがありました。

最近ちらっとみたら、ちょっと戻ったカンジで安心しました。





BLEACH



上手くなったなーとは思います。けど体の描き方がちょっと…

足が長すぎる印象を持ちます。女性の体型も気になります。





黒執事



びみょ~な変化ですが、セバスチャンの顔が長くなってるような。それとシエルが子供っぽくなってました。

反対に女の子が可愛くなってました。





金色のガッシュ!!



最終回近くを本誌で読んだとき、驚きました。

可愛かったガッシュが別人のようで…。



|||



スラムダンクです。

あれだけ一般ウケするメリハリの効いた絵だったのが20巻前後で魂の抜けたというか、仙人が描いてるような妙な悟った絵になっててガッカリです。。。


|||



みなみけです。

はじめは良かったんですが、最近は頭がでかくて気持ち悪いです。


|||



ああっ女神さま!20年も描いてりゃ絵柄も変わりますが、コミックで言うと1巻と現在では別人ですね。

始めの10巻くらいまでは絵が上達してきて20巻目くらいは安定期でかなり良かった(アニメの絵ですね)のですが、今のは、確かに絵は上手いけど、表情に生気がないんです。描かされているって感じ?

そろそろ幕を閉じて名作として残しても良いんではとさえ思いました。もし作者がライフワークと思っているならもう少し20巻目くらいのわくわくさと生き生きとした表情を入れて欲しいな。


|||



D.Gray-manですかね



最初は本当に綺麗で丁寧な絵だったけど途中からかなり変わってきてショックでした!今の絵も好きなんですけどね。


|||



ガラスの仮面 だんだん男性の主要人物の顔が馬面になったり、濃くなったりしてます。


|||



絵柄が変わるということなら、物凄いのがありました。



麻宮騎亜の「コンパイラ」です。

「コンパイラ」が連載終了して続編「アセンブラ」が出たのですが、最初の数話だけ、絵柄が麻宮騎亜のモノとは全然違ってたんです。



その後、絵柄は元に戻ったんですが、読者の質問コーナーみたいな話が用意されて、色んな質問にコンパイラが答えていたときも

「なぜ最初のほうだけ絵柄がちがってたんですか」

という質問はがきは破り捨てていました。



‥‥いったいどんな「大人の事情」があったのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿