最終回直前で負ける主人公
混戦に弱い主人公
こんな主人公いましたっけ?
別にアンチじゃないんですが、まったく心当たりが無くて…
検索ワード
めだかボックス
|||
最終回直前で主人公が負けたものを列挙すると
仮面ライダー龍騎・・・最終回直前で主人公が死亡
シャーマンキング(アニメ)・・・最終回直前でラスボスに負ける
デスノート・・・同上
巨人の星・・・最終回直前で選手として再起不能に
マジンガーZ・・・最終回で負けたところをグレートマジンガーに助けられる
グレートマジンガー・・・最終回付近で負けそうなところをマジンガーZに助けられる
ゲッターロボ・・・多くの派生作品があるが、大体最終回付近で負けて、仲間が敵のボスに特攻する
遊戯王・・・最終回で主人公が敗北
テニスの王子様・・・最終回付近で五感を奪われて事実上の敗北
アイシールド21・・・最終回直前にあった日本対アメリカ戦で、アメリカに敗北
思いついたのはこれくらいです。最近の作品より昔の作品に多い気がしますね。
マンガとかにはあまりないですが、ゲーム(特にRPG)のテンプレだと、主人公ラスボスに負ける→不思議な力で復活→ラスボス倒す→ED見たいなの良くありますよね。
混戦に弱い主人公というのは、混戦になって間違って恋人とか仲間を自らの手で殺してしまうみたいなことですかね?それだとるろうに剣心とか機動戦士ガンダムのアムロとかでしょうか。
それかバトル漫画ではほとんど1対1しか描かれない、もしくは混戦を仲間に託すなどして避けることが多いというのを皮肉っているのかもしれませんね。よくあるのがラスボスが大量の敵を召喚→仲間がそれらを倒している内に主人公がラスボスに挑むみたいな。
あとパッと思いついたのは「スラムダンク」で主人公の桜木花道が、海南大付属高校との試合で混戦になったために味方と間違って敵にパスをしてしまったことがありますね。
|||
確かにまったく心当たりがないです
こじ付けなら
最終回直前に負けた主人公は「うえきの法則」の植木耕介
最終巻の最初らへんでラスボスの父親に負ける
まあ、その父親は普通に味方になるんですが…
混戦に弱い主人公は…
主人公は基本的に一対一であることが由来ではないでしょうか?
あ、禁書目録の上条とかどうです?(笑)
|||
・最終回直前で負ける主人公
・矢吹丈(あしたのジョー)
直前って言うか、最終回で負けたんですけど
・スティッチ(スティッチ!)
強敵に一度は負けて、仲間の応援で立ち上がるとか燃えますね
・夜神月デスノート
・Zガンダム
・スクールデイズ
・ポリマー(新破裏拳ポリマー)
アクマイザー3
・地球へ…
・プレイボール
・碇(エヴァ)
0 件のコメント:
コメントを投稿