2012年2月25日土曜日

皆さんが思う後味の悪い最終回を迎えたアニメ、コミックを教えて下さい。ちなみに...

皆さんが思う後味の悪い最終回を迎えたアニメ、コミックを教えて下さい。ちなみに私は『スクラップ三太夫』


|||



「後味の悪い」の意味合いによって分けてみます。



・突然の終了で残念だったアニメ・コミック

「ひかるの碁(漫画)」・・・これからひかるの更なる成長や佐為との再会、名人戦などの挑戦が見られると思っていたのに・・・。



「ダイの大冒険(アニメ)」・・・バランとの戦いという前半のクライマックスで突然終了は小学生当時、かなりショックだった。オリジナルストーリーで映画にもなっていた人気アニメなのに。



・衝撃的な最終回でショックだったアニメ、コミック

「デビルマン(漫画)」・・・ある意味、本質を描ききったって気もしますが・・・。



・いい加減な最終回でゲンナリしたアニメ、コミック

「ZZガンダム(アニメ)」・・・ハマーンを倒した後の展開の早さに不満。いつの間にかカミーユは復活しているし。



「るろうに剣心(漫画)」・・・あまり盛り上がらない終わり方だった。



|||



コミックスでは、最近では清水玲子の「輝夜姫」かなぁ。

意味がよく判らない終わり方になっていた。あれだけ引き伸ばして、何?みたいな。

高河ゆんの作品は殆ど「出だし高調尻詰まり」。



アニメはダントツ「エヴァンゲリオン」でしょ?

映画の最後が実写?ナメとるんか!?

擬似エヴァのような「ラーゼフォン」も意味不明な終了だったな。


|||



「ストップひばりくん」

後味悪い最終回ってのとは、ちょっと違うかもしれないけどね。

当時作者が精神的におかしくなったとかって噂があったけど。

随分昔の話だけど、いまだに続きが気になる・・・・・。


|||



エヴァンゲリオン

ラーゼフォン

イデオン

ザンボット3

バルディオス


|||



ギルガメッシュ(アニメ)

結構好きだったのに最終回がすごい鬱作品だった。

でももう一回みたい。


|||



【テニスの王子様(アニメ)】

オリジナルストーリーが意味不明。

キャラが既に人間じゃなかった。



【天使禁猟区】

意味不明。

結局どうなったの??

サブキャラは??

この人の話はいつも意味不明…。

漫喫で固まった……。


|||



エヴァンゲリオンですね。

視聴者を舐めてるとしか思えない。

あんな作り手の、病的な自己満足を

聞くために、見てたわけじゃありません。



あれに比べたら、他の作品の

後味の悪さなんて

まだまだ可愛いと思えますね。


|||



作り手が悪くて「質の悪いアニメ」になったのは山ほどある。



そうじゃないのに後味の悪さを感じたアニメを語るなら、ダイの大冒険。

人気あったし質も良かったのに、番組改正で打ち切りって、そりゃないだろう……。


|||



犬夜叉のアニメの終わり方が納得できませんでした。

思わずTV局に電話してやろうかと思いました。


|||



ライジングインパクト。。。。。。。。。。。。。。。


|||



明らかに打ち切りだと思われる漫画は基本的に後味悪いですね。最近の例でいくとジャンプの武装錬金でしょうか。


|||



ジャンプのほとんどの作品。

アニメは当然、エバンゲリオンがはずせません。TVのラスト二回で、私は固まりました・・・。


|||



『ハイスクール奇面組』。

あれだけ、長くやって、夢オチって。

衝撃でした・・・・・・・・・・・


|||



私は「ミンキーモモ」かな。

確か主人公が交通事故で死んだような覚えがあります。



↑パーマンの最終回ってどんな感じなんですか?かわいそうって...気になります。


|||



やっぱ、パーマンですね、なんかかわいそうで、かわいそうでなりませんでしたよ。。

0 件のコメント:

コメントを投稿